キャッツ婚活デートの余韻と贈り物

前回のキャッツ婚活デートでは、多くのことがわからず悩むことが多かった。特に仕事に支障をきたすほど、その悩みは深い。彼女との出会いは珍しく波長が合っただけに、別れの名残惜しさと後悔が募る。彼女が行けないと嘆いていたハプスブルク展の公式図録を、彼女の老人ホームに贈ることにした。7日(土)に届く予定なので、8日(日)の夜に最後の、ありったけの思いを述べたメールを送ることに決めた。その内容をはてなブログにも公開する予定だ。

京王線大沢駅でのショッピング

彼女に会う前日、京王線大沢駅にある三井アウトレットモールで買い物をした。気合いを入れた分、喪失感も大きいが、このモールには有名なセレクトショップが集まっているので紹介したい。ユナイテッドアローズビームス、チャオパニック、アーバンリサーチなどの店舗があり、シップスだけは撤退していた。

私はアーバンリサーチのマネキンが着ている一式をすべて購入することにした。カーキ色のセーター、白いシャツ、黒のテーパードパンツ、薄い灰色と白のスニーカー、ネイビーのチェスターコートで合計2万1千円。コートが1万8千円から5千円に値下がりしていたので、かなりお得に買い物ができた。

アーバンリサーチと他のセレクトショップ

アーバンリサーチは、結婚してオシャレにお金をかけられなくなった人たちのためにという考えが反映されており、他のセレクトショップよりも安価な印象を受ける。本当は、Theoryのマネキンが良かったのだが、一式で購入すると10万円を超えていたので断念した。財布もCOACHの2万円のものか、BEAMSの1万円のものかで迷ったが、最終的にはBEAMSに決めた。

購入体験とバイキング

買い物をしていると、女子高生や女子大生らしき人たちがウィンドウショッピングを楽しんでいる姿を多く見かけた。中にはまとめて購入する人もおり、NHKの「ドキュメント72時間」で取材すれば面白いだろうと思った。帰りには、和食・自然食バイキングの「はーべすと」で食事をとった。1時間に1度、ローストビーフと天ぷらが提供される。夕食は外食が多いので、健康に良いものを食べたいと思って入った。値段は2100円だった。モールを歩いていると、可愛い犬に出会ったので写真をこっそり撮った。飼い主の方に気付かれたが、微笑んでいた。このような出会いもまた、ショッピングの楽しみの一つだ。

おすすめのYouTubeチャンネル

もしショッピングやファッションに興味があるなら、以下のYouTubeチャンネルもチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメントする

目次