生まれて初めての警察署への出頭!冤罪だよ!

警察署に出頭するという初めての経験をした。今年の土用丑の日に交通事故に合い、2ケ月経った頃、警察から電話があり、調書をとるから来てくれということだった。右折した際、左から直進してきた車に追突されて、車の左側がぺしゃんこになった。車から降りてきた男性は、50代中頃でもじゃもじゃ頭に、苦渋にみちた皺が顔面に張り巡らされているといった、おかしいおっちゃんであった。

「何があったの? どうしたの?」と他人事にみたいで、全く記憶にないようであった。

状況を説明して、警察と救急車がくるから、それから対応しましょうということにした。縁石に男性は腰をおろしていた。対向車線に停まった車から、相手の同業者が2人出てきて、どうしたの? と驚いているようだった。私が状況を説明して、彼らが間に入って、ことの経緯を聞き出すことで、状況を理解しようとしていた。

救急車がきて、男性は運ばれていき、私一人が残った。警察官と実況見分をしてから家に帰った。

相手は青信号だったと言っていたが、実際は、赤信号だったということがわかり良かった。しかし、交差点での事故は、動いている車同士は、過失割合が10対0は無いそうだ。また、主幹道路は相手側なので、これまた不利にはなるだろう。悔しい思いはある。だって、夜勤明けの居眠り運転に違いないのに、何で私に過失があるんだというのはおかしい。

保険特約で弁護士が対応しているが、相手方は任意保険に入っていないから、対物の弁償金は、自腹になってしまうから、支払い能力もないし、怪我した事実を誇大に訴えることで、言い逃れしようとすることしかできないだろう。

桃太郎電鉄のリアルボンビーにまとわりつかれたような気分である。

何かしらの処分があると警察官に言われたけれど、どういった処分になるのか不安で仕方がない。自動車がないと、両親の買い物もフォローできず、通勤もできず、生活にもろ支障をきたすのである。今度、弁護士に相談してみようかな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは。
    不運でしたね。
    でも日本の法律、やっぱりおかしいですよね。被害者を救済してくれよ、逃げ得を許すなよ、と言いたくなります。

コメントする

目次