私の年収は、彼女にとってウンコ💩なのか? 金銭感覚の擦り合わせを始める!

f:id:nyoraikun:20200820105011p:plain

Kさん

「こんばんは

ぅん

自分の理想とか、相手にこうなってほしいとか、こうであってほしい、とかやっぱり話しずらい部分もあるからさ。。

みんなそうだとおもうけど

でも、私が不安に感じてることに、ちゃんと向き合おうとしてくれて、ありがとね。

ぅん。

また会ったときにだね

Mちゃんの考えてることとかも、会ったときに聞かせてね。」

私「お疲れ様です!☺️

猛暑日が続いていて残暑どころではないですね。毎年のことですが、彼岸を過ぎれば段々と秋の陽気になっていくのでしょう。🎑

株価も春夏秋冬のように四季があり、上がり下がりで一喜一憂するものではないそうです。

図書館で予約した本が半分届きました。『マネーという名の犬』というお金の入門書をまず読みました。子供向けのこの本では、銀行の普通預金を「お金破壊装置」と呼び、馬鹿にしています。

インフレ率の増加が年3%だと24年でお金の価値が半分になってしまうというのです。

添付画像ですが、投資に対する利息を金の卵を産むガチョウを比喩に説明してあるのが114P~116Pで、264P~265PもKちゃんの気持ちに近いのかなぁと思いました。↓

f:id:nyoraikun:20200820103711j:plainf:id:nyoraikun:20200820103719j:plain

f:id:nyoraikun:20200820103734j:plain

資本主義の国において、お金が有ると無いでは、有る方が何をやるのでも有利なのは間違いないですよね。

そうですね!またお会いした時にでも、色々と話せたら嬉しいです🙇‍♂️」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメントする

目次