初恋の人へ!ストーカーの記録2(2012年)

「昨日のことを思い出すと、足下から不甲斐なさや情けなさが胸奥にこみ上げてくるようです。30歳をすぎて何をしているのでしょう。

 学生の頃、SMAPの東京ドーム公演で警備のバイトをしたことがありました。遠くの席からステージに向かって名前を泣きながら叫ぶ女性が多いのに驚きました。幻想が人に与える力でしょうか?それを見るなり引いたけれど、私だってイリュージョンに連れられて今日まで生きてきたのだと思います。

 現実感覚を失うほどになると、私のように愚行を招いてしまうのでしょう。

 今、魚屋の仕事を終えました。冬のまな板は、冷たくて……早く春がきて欲しいです。

 もし君が怒りや恐れもなく読んでくれていたら夢のように嬉しいです。本当にごめんなさい。」

「初めてメールしてから15分間、身体の震えが止みませんでした。よからぬことを起こしてしまった、君がどんなに思うだろうと想像するだに恐ろしくなってしまったんです。

まだ動揺しているのか、ブリを発注し忘れて、売場に旬の寒ブリがありません。それで今日はお客のクレームに追われていました。

小6のとき、友達と落合3-2の君の家へ一度遊びに行ったことがあります。そのとき、肝玉が大きくてさばけたお母さんが、ダイニングの椅子に腰掛けて、背中越しに私達のやり取りを聞いていました。

そして、強く優しい背中から、もうご飯の時間よと開けっ放しの声が聞こえてきたんです。その後のやり取りがステキに素朴で、あなた達親子を好きになって帰ったのを覚えています。

お母さんは元気ですか?おやすみ。……なれなれしくしてごめんなさい。」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメントする

目次