杉良太郎と権力及び献血

 83歳の父親が運転免許更新のため府中から立川の警察署まで車に行くのに乗せていって欲しいというから午前10時に眠気をこらえて家を後にした。府中運転免許更新場は混雑していて、新しい免許証を配布する時間は午後1時ということになった。前回は、立川警察署であったから、人も少なくすんなりと手続きが終えたから、面を食らった形である。

 ひねくれた見方は良くないけど、杉良太郎は、高齢者の免許返納や、詐欺被害撲滅運動に対してすぐ名乗りをあげて、政府の飼い慣らされた犬のように、権力への結びつきをより強固にしようと画策しているようである。子供がいないと、より利己的に考えて行動できるのか、彼は74歳だけど生彩を放っているように見えるのだ。テレビでしか見ていないのだから、はっきりはわからないけど……

 社会的にいいことをしているのだから、善人ということで構わないけど、私も16年近く会社員生活をしていると、すぐ裏を感じてしまうのだからちょっと悲しいf:id:nyoraikun:20190624192548j:image

 朝、家を出る時は、横殴りの雨が降っていたけれど、府中免許更新場を出ると、晴れ間が広がっていた。献血で60名も必要だなんて煽っている。その報酬に神戸ドーナツという書き込みはいらないのではないか。犬や猫ではないのだから、その人の善行に敬意を表した内容に変えるべきだ。

f:id:nyoraikun:20190624193005j:image

f:id:nyoraikun:20190624193016j:image

f:id:nyoraikun:20190624193030j:image

 愛、十字、普遍的な道徳(キリスト教)、さっきの杉良太郎、このバスのニュアンス、素晴らしい行いだけど、偽善的なにおいがする。私は、ひねくれているなぁ。強くなって、もっと心から善人になりたい!

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメントする

目次