1998年公開「ミュウツーの逆襲」は私への逆襲か?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

 f:id:nyoraikun:20190713183413p:image

ポケモンの映画を観ることになるとは考えてもいなかった。婚活で10も年下の女性とやりとりをすることになったから、有頂天になり、相手の趣向に合わせようとしたため、1998円公開の映画、ポケモンミュウツーの逆襲」を観ることになった。

 夜、メールを入れるとすぐ返事がきたので、調子にのってメールを入れすぎたのがいけなかったのか、急に返事がこなくなった。相手の仕事が忙しいというのもわかる。けれども、婚活において、うまくことが運んでいた相手と音信不通になるというのはよくあることだ。

 人間がつくり出したミュウツーの力が強大化して、人間そのものを支配しようとするくだりは、昨今、AI、クローン人間、原発核兵器等の科学技術への警鐘でもあるようで作品に深みを与えている。

 ミュウとミュウのコピーのミュウツーが終わらぬ闘いを続けているところにサトシが突っ込んで石になる。自らのコピーと闘っていたポケモン達が一斉に涙を流し、その涙はサトシに河となって流れていく。冒頭で、亡き娘をよみがえらせようとして失敗したクローン娘アイの「哀しくて涙を流すのは人間だけなのよ」という言葉が木霊して聞こえてくるようであった。

 鉄腕アトムの時代は、技術の発展が人類に平和をもたらすと楽観していたところがあるけれど、この作品では、ミュウツーが行く末の暗黒面をよく表しているようだ。

ポケモンがとにかく可愛いですね。ピカチュウのご飯の食べ方は愛着が持てました」

 彼女にこのぐらいのメールを送れば良かったのだろう。私はこのほとんどの内容を網羅してメールしたのだった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ダークサイドですね。
    技術の発展…

    いや、ポケモンがとにかく可愛いですね!より千倍いいと思いますっ!そう、思います!

コメントする

目次