婚活 彼女から断りのメールと最後のメッセージ

f:id:nyoraikun:20191218193742j:plain

Yさん

「こんばんは!

今まで連絡できておらず、申し訳ありません。

連絡が滞り、いろいろ誤解を与えてしまったことがあったかと思います。すみません。

今回は申し訳ないのですが、これ以上の連絡はお断りさせていただきたいと思います。

これまで2回目、お時間をいただき、会っていただきありがとうございました。

Mさんにとって、いい方とお会いできますように。よいお年をお迎えください。」

私「お疲れ様です。

わかりました。残念ですが、本当に良い方と出会えることを祈っています。

ミュージカル『マリーアントワネット』が舞台作品で一番感動したというから、今日、取り寄せて観てみました。マリーアントワネットの華美な優雅さとマルグリット・アルノーの正義感に燃える気性の荒さが、Yさんのそのものでした。「孤独のドレス」「あなたを愛したことだけが」は、私のアニマであり、君への恋心を率直に表したものだと共感しました。「明日は幸せ」という子守唄を、2人のMAが歌い合わせ、「憎しみの瞳」で両者が意見を闘い争わせる場面は、君の内面の葛藤を表していると思わせるものがありました。

「上場会社に勤めていると、世間体を気にするために労務規則通りにやらないといけないから、責任者になるのはキツイなぁ。前職なら人がいないと出てきてみたいのがあったけど……」

 と冗談で口にすると、

「それは駄目だよ」

 と両手をテーブルにつけて、身を乗り出すように怒っていましたね。冗談にはならないことでしたね。ごめんなさい。その姿が好きだったです。

 2日間の幸せをくれたのだから、感謝しないといけませんね。ありがとうございました。マリーアントワネットのDVDを最後に老人ホームに送らせていただきます。受け取っていただけると嬉しいです。良いお年をお迎えください。」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 女性のこの断り方は定形マニュアルっぽいですね。前回、お怒りになっていたご様子とはとは異なります。本気でイヤだと思っているのが伝わってきます。どうにかしてコトを荒立てずに終焉させたいのでしょう。これ以上連絡するともっと嫌われるような気がします。。しかも、なぜ職場に送るのか理解できないです。

コメントする

目次