古代マヤ文明 生贄なくして神は動かないのは現代も同じだ!

f:id:nyoraikun:20231013162327j:image
f:id:nyoraikun:20231013162331j:image
f:id:nyoraikun:20231013162335j:image
f:id:nyoraikun:20231013162338j:image
f:id:nyoraikun:20231013162342j:image

古代の遺跡には、いつも生贄の文化に触れる。現代でも、皆はおかしいと気づいていても、ほとんどの人は保守派で、変わることなく続いていく。しかし、犠牲者が出ると、ものごとが進んでいくということを、生贄なくして神は動かないことを古代人は知っていたのだ。

f:id:nyoraikun:20231013162346j:image
f:id:nyoraikun:20231013162349j:image
f:id:nyoraikun:20231013162353j:image
f:id:nyoraikun:20231013162356j:image
f:id:nyoraikun:20231013162400j:image

人はまず食べなくてはいけない。衣食住が整い、生きていく上で安定した環境にならなければ、学問はできない。ここでは、トウモロコシが生きていく上で絶対なため、王様の髪をトウモロコシにするほど、トウモロコシを人民が欲している。

f:id:nyoraikun:20231013162403j:image
f:id:nyoraikun:20231013162407j:image
f:id:nyoraikun:20231013162410j:image
f:id:nyoraikun:20231013162414j:image
f:id:nyoraikun:20231013162417j:image
f:id:nyoraikun:20231013162421j:image
f:id:nyoraikun:20231013162424j:image
f:id:nyoraikun:20231013162428j:image
f:id:nyoraikun:20231013162431j:image
f:id:nyoraikun:20231013162705j:image
f:id:nyoraikun:20231013162709j:image
f:id:nyoraikun:20231013162712j:image

トウモロコシにとりつかれた人民がおりなす政治は、いかなるものか?文明といえども、滅びる運命にあるのは、そこにおける人民の知恵、知的レベルよりも、環境によるものが大きかったのは。マヤ文明はとにかく滅びたのだ。
f:id:nyoraikun:20231013162716j:image
f:id:nyoraikun:20231013162719j:image
f:id:nyoraikun:20231013162723j:image
f:id:nyoraikun:20231013162726j:image
f:id:nyoraikun:20231013162729j:image
f:id:nyoraikun:20231013162733j:image

いつも当時の王様がつけていた装飾品を、こういう展示会ではお目見えする。今みても、きらびやかで輝いているものだ。魂の不死、永遠の輝きを生きている人間は求める。それは人間は死ぬからだ。生きることは死ぬことだ。死ぬことは生きることだ。私の生命を、もっと有益なことにつかって欲しい。神よ!私に答えておくれ。私の心の神に訴えかける。

f:id:nyoraikun:20231013162738p:image
f:id:nyoraikun:20231013162745j:image
f:id:nyoraikun:20231013162749j:image

三ノ輪駅で降りて、綺麗な女性がいた。もしかして、吉原の女性ではないか? と期待した。後をつけていくと、その働いている店がわかるのではないかと考えた。日傘の淵に、黒いフリルがついている。彼女が吉原で働いていることを確信した。

この女性は、吉原フォーシーズンNO1のあやかである。コメントでは、歴代最高峰の可愛さを誇る衝撃の女性と書かれている。なるほどなぁと思うと同時に、吉原の程度に失望する私がいる。俺は一人の修羅なのだ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメントする

目次