鮮魚部の魅力と文学の世界:Aさんとの心温まるやり取り

前回のAさんとのやり取り↓

私「おはようございます!😊

旅行は当然でしょうけど中止致しました。

三島由紀夫の『豊穣の海』に富士浅間神社三保の松原が重要なところで出てくるので、文庫本片手に見たかった思いもあります。

母のぬくもりを知らずに育ったから、子供にはせめて小さいうちにでも愛情を注いであげたいという思いには心を打たれました。

冬の寒さに負けずに咲こうとする梅の花の美しさがありますね☺️

文面から心がじかに伝わってくるようです。

クリエイティブ職ということですが、そういったお仕事をされているのでしょうか?

多くの男性から申し込みがあるでしょうけど、私もお時間がよろしい時にでもお会いしたいです。よろしくお願いします! 」

Aさん「鮮魚部にお勤めなのですね。

お刺身が好きで真っ先に向かっちゃうコーナーです。

こちらこそすっかりアプリ開くのが遅くなってしまって申し訳ないです…。

熱海にある喫茶店なんです。

メジャーですが潮騒金閣寺は読みました。

特撮もお好きなのですね、仮面ライダーとかでしょうか?

旅行は先払いにされてたとのことで

苦渋の決断だったと思うのですが、その方がよかったのだと思います。。!ひとり旅のご予定だったのですか?(*^_^*)

映像系のお仕事です。

ぜひいつかお会いできますように。」

私「ご返事ありがとうございます。

お刺身が好きだとは嬉しいです。まぐろやサーモンがどの店でも人気があります。

熱海のボンネットですね。静岡の旅行を考えてネットで調べていた時に出てきました。他には、太宰治が「人間失格」を書いた起雲閣という宿があります。熱海は、魅力的でしたか?

仮面ライダーの番組は昔よく見ていました。映画のゴジラで興奮したことがあります。映像系のお仕事だから、特撮のDVDを見られているんですね?

  

旅行は、残念ながら、ひとり旅の予定でした。今、行きたい場所はありますか? 

仕事帰りでもいいのですけど……コロナ禍でお誘いするのは失礼ですよね。メールだけだと、フェードアウトしそうで不安です。お会いできる日を楽しみにしております☺️ 」

Aさん「こちらこそご返信ありがとうございます。

サーモン大好物です…!あとはブリやハマチ、イカ、ウニなどが大好きで、ちょっとした贅沢をしたい日には買ってしまいます(*^_^*)

ボンネットです。

熱海は昔なつかしで良かったです。

起雲閣も行きました、あそこは文豪好きにはたまらない場所ですね。尾崎紅葉さんや坪内逍遙さんのお部屋なども紹介されていました。

特撮はお仕事と関係なしに好きなので観ています笑。

ただライダー系はあまり詳しくないので

勉強したいと思います!

そうだったのですね。

今行きたい場所は金沢の泉鏡花さんの博物館だったり、長崎のハウステンボス天草四郎周りの観光だったり、座敷わらしが出ると有名な岩手の遠野だったり、、色々、ありすぎてしまいます。

もとはるさんは行かれたい場所、ほかにありますか?

そうですね、今は会うのは大変だと思うのですが

ではビデオ通話とかはいかがですか?

もしくは普通の通話でも。

私は友達とオンライン飲みなどして今は会うの避けているので、この方法が活用できるのでないかと思いました。」

私「輸送技術が進んでサーモンが刺身で食べられるようになると大人気になって、今では、築地で老舗の江戸前寿司にも、サーモンが入るようになりましたね。

江戸前とは、東京湾のことなんですけどね。

私も刺身サーモンはサラダにもなるし、大好きです。ハマチ、イカ、ウニも美味しいですね。

古くから温泉の保養地で有名な熱海ですが、起雲閣で執筆すると詩情が湧いてくるのでしょうか。尾崎紅葉坪内逍遥と、歴史にのこる文士ですものね!

金沢の兼六園尾山神社内灘砂丘や、宮城県青葉山から仙台市内の夜景を見に行きたいとは思っていました。

泉鏡花は金沢にゆかりがあるんですね。

高野聖」「天守物語」を読みましたが、幻想的な世界観に圧倒されました。好きな作品は何ですか? 長崎のハウステンボス天草四郎、岩手の遠野もとても魅力的なところですね。

ビデオ通話はしたことがないから、上手くできるか不安になります。最初は、普通の通話でも、時間がある時に致しますか?

電話番号とLINEIDは下記の通りです。他に必要なことがあれば教えてください。」

Aさん「わざわざ教えてくださって有難うございます。

先程LINEを送りましたので、よかったらご確認お願い致します。*^^* 」

Aさん「こんにちは!

ご連絡気づくの遅くなってしまってすみません。

ユーブライドでお話させていただいたAです!好きな作品から身バレ防止の為に取った名前で、本当はMと申します。

改めてこちらでも宜しくお願いします*^^*

時間がある時にぜひお電話などでお話させてください♬

兼六園尾山神社も気になるところです。

ご質問頂いてた泉鏡花ですが夜叉ケ池など詠みました。ただ小学生の時に読んだものばかりで記憶がおぼろなのでまた読み返したいです!

神楽坂で鏡花や紅葉の住居跡地巡りなど一人でするのですが、楽しいですよ。仲良くなれたらいつか一緒に行きませんか(*”*)」

私「Mさん、こんばんは!

いえいえ、お気になさらないでください。お相手して頂けて嬉しいです。😊

改めて、こちらこそ、よろしくお願いします。

不特定多数の人が目にするから、偽名を用いるのは、当然でしょうね。好きな作品とは何ですか?☺️

小学生の頃から、泉鏡花を読まれていたとは、凄いですね。教養が豊かで素晴らしいことだと思います。

神楽坂をネットで調べると、江戸情緒とパリの洗練された雰囲気、路地裏散歩で迷うのも楽しいということですが、こんな面白そうな場所が東京にあるなんて知りませんでした。

鏡花が憧れて弟子入りした尾崎紅葉にも、とても興味があります。ぜひいつか一緒に行きたいです!」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメントする

目次