www.xn--fhq32lm4eoko24c48b.com
前回の記事では、結婚詐欺を疑っていたKさんに連絡を取ったことをお話しました。おかげさまで、Kさんからついに返事が来ました!正直、返信が来るとは思っていなかったので、驚きと安堵でいっぱいです。
まずは、私が送ったメッセージを振り返ってみます。
「Kちゃん、本当にごめんなさい。🙇♂️
Kちゃんには幸せになって欲しいと心から思っています。口下手で、毎回うまく伝えられなかったこと、本当に申し訳なく感じています。横浜港やディズニーで一緒に過ごした時間は、私にとって特別な思い出です。でっかい船が停まっていたのを、二人で見たこと、今でも鮮明に覚えています。またお会いできる日を楽しみにしています。」
朝起きて、ふとKさんとの思い出が頭をよぎり、涙がこぼれました。
四つ葉🍀のクローバーを40分で30個も見つけられる名人の話や、幼い頃に一緒に花輪を作ったことを思い出しました。Kさんとは、また一緒にどこかへ出かけたいと願っています。
しかし、Kさんからの返信は予想以上に厳しいものでした。
「もーちゃんって、私の気持ち何もわかってないんだね」
正直、この言葉を受けて、私の胸は痛みました。でも、彼女の気持ちを理解しようと努め、再びメッセージを送りました。
「お疲れ様です。
たびたび申し訳ございません🙇♂️🙇♂️
Kちゃんが将来のパートナーに求めるものを、私は十分に理解できていなかったかもしれません。結婚したら、貯金だけでなく、資産運用でより良い暮らしを築きたいというのは当然のことです。前のパートナーが高年収で人柄も良かった分、私がそれに応えられるか不安にさせてしまったのかもしれません。
副社長から話を聞いて、同じ私募社債を購入することで、金銭感覚や価値観が合うかどうかを確認する機会を頂いたのに、私はその期待を裏切ってしまいました。
本当に情けなく、深く反省しています。どうか、もう一度だけお時間を頂けないでしょうか?直接お会いして、誠意を込めてお話ししたいのです。お願いです、どうかご検討いただけますようお願いいたします。🙇♂️」
Kさんにもう一度会えるかどうかはわかりませんが、今はただ、誠意を尽くして伝えるしかないと覚悟を決めています。どんな結果であれ、後悔しないように、全力で向き合いたいと思っています。
次回の記事で、Kさんからの最終的な返事についてお伝えしますので、ぜひご期待ください!
どうでしょうか?これで少しでも私の気持ちが伝わればと思います。また、読者の皆さんも、この心の葛藤に共感していただけたら嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (1件)
時々お読みさせて頂いています。
厳しい事を言ってしまうと思うので正直コメントするかは躊躇われたのですが毎回展開がパターン化されている様な…。
追い掛け過ぎだし今回の事は逆に退いてしまって良い案件だと思います。
当事者ではないので分からない事もあるとは思いますが詐欺だと思ってしまった直感は間違っていない気がします。仮に違ったとしてもそう思わせてしまった相手にも落ち度がある気がします。
自ら退く勇気も大切ですよ。相手を受け入れたり相手に寄り添う事も大事ですが無理に相手に合わせ過ぎても疲れてしまい結局いつか上手くいかなくなります。
失礼な事を言っているかと存じますが個人的な意見なので世の中の色んな人が居て色んな考えがある中の1つだと思って下さい。基本的には傍観する程度が良かったのですが…。本当に貴方に合った良い相手に巡り合う事を陰ながら応援しています。